ネーションズリーグ2025チケット買い方は?男子バレー人気で倍率はどれぐらい?

ネーションズリーグ2025開催!チケット購入方法と当選倍率は?と書かれた絵 全日本編

ネーションズリーグ2025千葉大会が7月に開催されることが決定しました!応援に行きたいと思ってる方も多いことでしょう!この記事を読んでわかることは

  • チケットの販売期間は?
  • チケットはどうやって買うのがベスト?
  • 特に人気の男子バレーのチケットの倍率は?
  • 特別体験プランのチケットってなに?
  • お金はかかるけど当選の可能性が上がる買い方とは?

チケットの買い方が難しいので、少しでも買える可能性が高くなるようにぜひ最後までご覧ください。

ネーションズリーグ2025チケット販売方法

ここでは販売方法を申込期間開始順(抽選順)に紹介します。バレとも枠のチケットは、イープラスのシステムを利用して抽選と販売をしています。

①「バレとも」プレミアム会員向け先行販売(抽選方式)

申し込み期間: 2月8日(土)10:00~2月16日(日)23:59

抽選結果発表: 2月20日(木)13:00

対象コース:2024年度または2025年度バレともプレミアム会員

②過去大会感謝先行(当落を問わず過去に国内で行われたネーションズリーグに来場、申込を行った人)

申し込み期間: 2月15日(土)10:00~2月24日(月)23:59

抽選結果発表: 2月27日(木)13:00

※”当落を問わず過去に国内で行われたネーションズリーグに来場、申込を行った人”をどうやって確認するのかは不明です。

③開催地感謝先行(千葉市で過去にスポーツ観戦をしたことがある人)

申し込み期間: 2月24日(月)10:00~3月2日(日)23:59

抽選結果発表: 3月5日(水)13:00

※千葉市で過去にスポーツ観戦をしたことがある人をどうやって確認するのかは不明です。

④「バレとも」有料全会員(プレミアム・ベーシック・キッズ会員)向け 先行販売(抽選方式)

申し込み期間: 3月1日(土)10:00~3月6日(木)23:59

抽選結果発表: 3月8日(土)13:00

対象コース: 2025年度バレとも有料全会員(プレミアム・ベーシック・キッズ)

⑤一般発売

3月15日(土)以降の販売を予定、詳細は決まり次第発表

予想ですが過去の販売から見るとコンビニのマルチコピー機での先着順になるのではないかと思われます。席が売り切れた時点で販売終了になります。

プレミアム会員・ベーシック会員・キッズ会員とは?

「バレとも」はバレーボール日本代表のファンクラブです。加入すると日本代表が国内で行う大会のチケット先行販売に応募ができます。

  • プレミアム会員(年会費8,800円)
  • ベーシック会員(年会費4,400円)
  • キッズ会員(年会費2,200円)※16歳未満

プレミアム会員が何よりも一番早く申込や抽選が受けれます!そして外れても後日、全会員向けのチケット販売に再度応募可能です。ベーシック会員とキッズ会員の販売開始は全会員向けチケットからにあたります。

ここで注意点がふたつあります。

  • 2025年度バレともの会員有効期間は、ご入会いただいた日から2026年2月末日までとなります。(入会時期に関わらず年会費は同じです)
  • バレともに入会後すぐに抽選販売に応募可能だが絶対当たるということではない(人気があるので外れる可能性のほうが高い)

会員料とさらにチケット代を考えると安くないので、この”絶対当たるということではない”というのが悩ましいところですね。

特に人気の男子バレーのチケットの倍率はどれぐらい?

まず会場の千葉ポートアリーナの収容人数はだいたい7,500人前後です。倍率は人気試合で10倍前後になることもあり、平均すると3〜5倍程度が見込まれます。ただしこれは平日の場合です。

  • 女子:7/12(土)・7/13(日)
  • 男子:7/20(日)(19日は日本の試合なし)

土日の試合は倍率が10倍超えてくると予想されます。さらにこの時期、学生さんは夏休みに入っていたり、海外からも人気が高い日本バレーチームなのも倍率を押し上げてくると思われます。会場の千葉ポートアリーナは成田空港や羽田空港からも2時間かからないで着きます。海外からのお客さんも多くなると予想できます。

特別体験プランのチケットとは?

調べてみたら特典がいっぱい!パッケージプランの種類は3種類あります。一番豪華なのがエキサイトパッケージというチケットで価格は最高で19万円です(7/16と7/20日本戦)

  1. 専用ゲート(アリーナ入場時)
  2. 専用パス
  3. プラチナカテゴリーの観戦チケット
  4. 特別チアゾーン(エキサイトパッケージは1列目確約)
  5. 選手フィールド入場見学(エキサイトパッケージのみ)
  6. 選手お見送り
  7. 専用ラウンジ
  8. お食事・飲み物(専用ラウンジにて)
  9. 記念ギフト
  10. グッズショップ優先レーン

プラチナカテゴリーの観戦チケット(1日通し券)で1試合観戦を満喫!

特別体験プログラムパッケージでは、一般販売されていないフィールド内の特別シート(VNLエキサイトシート)と観客席最前列シートも数量限定でご用意し、間近で選手を応援いただけます。
また、お席とセットとなっているパッケージでは、日本戦だけでなく前試合(海外戦)も通しで観戦可能となり、1日中観戦をお楽しみ頂けます。(座席数に限りがございます。観戦チケットが付いていないプランもございますのでご注意ください)

特別チアゾーン

試合終了後の選手と交流できるゾーンです。一般ファンゾーンとは隔離された専用エリアとなります。

選手フィールド入場見学

試合に向けて入場していく選手を目の前で見学できる体験です。

選手お見送り

会場から出発する選手たちをお見送りできます。

専用ラウンジ

空き時間にはラウンジにてお過ごしいただけます。モニターがあるため、ラウンジ内での試合観戦も可能です。

お食事・お飲み物

ラウンジではお食事やお飲み物をご提供いたします。

ギフト

記念のギフトをご用意いたします。

お金はかかるけど当選の可能性が上がる買い方とは?

やはりプレミアム会員になって2/8~の先行販売へ申し込むのがベストです。もし外れても3/1の全会員向け販売にも再挑戦できます。さらに”過去大会感謝先行”や”開催地感謝先行”にも該当していたらさらに当選確率が高くなることでしょう。

この”過去大会感謝先行”と”開催地感謝先行”はどうやって確認をとるのかが不明です。2024年の福岡大会ではこの先行チケットは無かったので今回初の試みです。

ネーションズリーグ2025チケット買いかたは?男子バレー人気で倍率はどれぐらい?のまとめ

いかがでしたでしょうか。人気の高いバレーボールのチケットなのでプレミアム会員になったとしても確実にチケットを入手できるとは言えません。しかし会員にならないとほぼ確実に観戦は難しい状況なのがわかります。

  • プレミアム会員の申し込み期限:2月16日(日)23:59
  • プレミアム会員以外の会員申込期限:3月6日(木)23:59

会員になるか考え中のかたは上記の期限までということを頭にいれておいてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました